こんにちは、ソフィアです。
今回ご紹介するのは沖縄の自然素材でできている国産のオーガニックスキンケアブランドの「琉白(ruhaku)」です。
沖縄の自然素材で使われていて、香りもよくリラックスしながらお肌本来の生命力がよみがえるようなそんなスキンケアシリーズです。使い続けることで強い素肌になりハリツヤがあるみずみずしいお肌になれるんです。
今までオーガニック化粧品とか自然派化粧品というのはイメージ的にそこまで美容効果がないのかな?と勝手に思い込んでいました。
しかし、この琉白にはアンチエイジングに抗酸化力に優れた沖縄の月桃というハーブが入っているので美容としての効果も期待できそうですし、沖縄の大自然のハーブに癒されたいと思い購入してみました。
オーガニックコスメ・自然派化粧品といわれるものはたくさんあるのですが、実は日本にはオーガニック化粧品の基準というものが明確に存在しないので植物エキスはたったの1%、残りの99%は科学的な成分でできた化粧品でも「オーガニックコスメ」「自然派化粧品」とうたうことはできるらしいのです。
ですので実はお肌に優しいといわれている自然派化粧品とか無添加化粧品って名前だけで自然派に見せかけた化粧品も多いんです。
しかし琉白は全製品世界最大級のオーガニック認証「エコサート」と取得しているんです。世界レベルのオーガニック基準を満たしているということなんです。
琉白、調べれば調べるほど魅力的なのでもう少しお話させてくださいね。
琉白トライアルセット990円
沖縄の自然素材で作られたオーガニックスキンケア
この琉白は沖縄の自然素材を原料とすることにこだわっています。
沖縄はご存じのとおり南国の地。紫外線がたくさん降り注ぎますし、台風も多く、また強い潮風にもたくさんさらされているので植物が生きていくためにはとても過酷な環境下にあるといえます。
しかし、沖縄に行ったことがある人はご存じのとおり、沖縄に自生する植物は青々と茂り生命力にあふれた力強く美しいものばかり。
その秘密は「抗酸化力」。
沖縄の植物はこの抗酸化力がとても高いために、強い紫外線が降り注いでもダメージを受けにくいのです。
抗酸化力に優れた「月桃」のチカラ
先ほど沖縄の植物には抗参加力が高いと言いましたが、中でも高い抗酸化力を誇るのが「月桃(げっとう)」です。
月桃には赤ワインの34倍ものポリフェノールが含まれているとも言われいて抗酸化作用にとても優れている植物です。
抗酸化力がるということは活性酸素がまた鎮静作用もあり皮膚の炎症を抑える効果もあるんです。
敏感肌のひとはよく皮膚が赤くなってしまいますが、炎症を抑えることでキレイな素肌につながっていきます。
抗菌作用もあるのでお肌を清潔にも保ってくれます。
エコサート認証とは?
先ほど日本国内には明確なオーガニックの基準がない、そのために極端な話、1%だけ植物エキス、残り99%が化学成分からできているものであってもオーガニックコスメと名乗ることができます。
一時期オーガニックの化粧品がブームになったころからどんどんそのような一見オーガニックに見せかけたコスメは増えているみたいです。
しかし、この琉白は日本人のための世界基準のオーガニック化粧品を作ることを目指したんです。
その結果、全ての製品がエコサート認証という世界でも信頼されているオーガニックの認証を取得したんです。
エコサート認証とは・・・
ヨーロッパを中心に世界85か国に広がる世界最大規模のオーガニック認証団体。エコサート認証基準の一例としては
- 製品の95%以上が天然由来であること
- 全体の10%以上がオーガニック認定成分であること
- 植物成分に関しては95%以上がオーガニック認定原料であること
- 合成香料、合成保存料(パラベン、フェノキシエタノール)、合成着色料は一切禁止
- 石油由来原料の使用は一切禁止
この厳しい基準のエコサート認証。国産の化粧品でこのエコサート認証を取得しているのは2014年現在でわずか44ブランドなのだそうです!
これがエコサート認証のマークです。
ラグジュアリーなリゾートホテルの人気スパでも使われています!!
この琉白(ruhaku)、なんと石垣島にあるラグジュアリーなリゾートホテルのANAインターコンチネンタルホテルの人気スパのタラソスパでも使われているのです!
こんな高級ホテルのスパですもの。品質が良くないと絶対に採用されることはないですものね。ここ以外にも沖縄のヴィラでも導入されているようですよ。
はあ~。私も行って癒されたいです(笑)
このように琉白は沖縄の天然素材を最大限に生かす世界基準のオーガニック化粧品なんです。
次回は実際に試した使用感をレビューしますね。
[kanren2 postid="1463"]公式サイトはこちら世界が認めたオーガニックコスメ「琉白」