こんにちは、ソフィアです。
沖縄の天然素材を最大限に生かす世界基準のオーガニック化粧品である琉白(ruhaku)。
オーガニック化粧品ですが、沖縄のハーブである月桃の抗酸化力・抗菌力・鎮静作用のチカラでとてもどんな季節・環境でも大きな肌トラブルを感じることがないハリツヤのあるみずみずしい強い素肌に導いてくれます。
後編の今回は1週間トライアルセットを実際に使った使用感をレビューしますね^^
前編の琉白の内容についてはコチラから。
[kanren postid="1410"]琉白7日間お試し初回トライアルセット
これが琉白トライアルセットの中身です。
内容は
月桃クリアソープ13g
月桃バランスローション20ml
月桃デイモイストクリーム6g
月桃ナイトリペアオイル3ml
の4点。クレンジングオイルがついていなかったのはちょっと残念・・・。しかし、2625円相当のものが税込みで990円。1000円以下で購入できるのでそれはしょうがないのかな。
ではこれから各アイテムごとに見ていきますね!
月桃クリアソープ
固形石鹸です。この石鹸は枠練石鹸という製法で作られています。ふやけにくく崩れにくいという特徴があります。
洗顔ネットを使って泡立ててみるとこのような感じ。
泡はふわっとしていてきめ細やかです。すぐへたるわけではないけれどモコモコっとした弾力はないです。
香りは私は感じられませんでした。
洗ったあとはしっとり。でも汚れはちゃんと落としてくれています。
全成分はコチラです
パーム脂肪酸Na※※、エタノール、水、グリセリン、スクロース、パーム核脂肪酸Na※※、ゲットウ葉水、ラウロイルグルタミン酸Na、BG、ゲットウ葉油、アルガニアスピノサ核油※、ティーツリー葉油※、セイヨウノコギリソウエキス※、セージ葉エキス※、カニナバラ果実エキス※、タイムエキス※、ボドカルプストラ木エキス※、海シルト、ニガリ、塩化Na、クエン酸、トコフェロール、ダイズ油
※有機栽培原料 ※※有機原料より製造 (キャリーオーバー成分も表記しています)
クリアソープのベースになっているパーム油は肌表面のべたつきは除去してくれるのに、内側のうるおいは取らないようになっているのだそうです。
グリセリンやオーガニックシュガーの保湿成分がたっぷり含まれていて、一般的な石鹸は保湿成分が全体の2%程度に比べてこの月桃クリアソープは45%も含まれているとのこと。先ほど言ったように内側のうるおいはとらないようにしているということですので乾燥肌の人でも安心して使うことができます。
月桃バランスローション
このローションは天然由来成分100%でエタノールフリーの保湿化粧水です。とても保湿力が高いです。
このローションは琉白の中でも一番の人気アイテムなのだそう!また、西武百貨店やオーガニックマーケット渋谷店では化粧品部門で売り上げNO1!を出した月もあったそうです!
とろみがあるのわかるかな?
香りはすっきりとしたハーブの香りです。甘い香りが多い中この香りは私はかなり好みでした^^とろみがあって潤いがあるのに化粧水をつけたあとは嫌なべたつきがありません。このとろみ感といいハーブの香りといいかなり私は好きですね・
全成分はコチラ
水、ゲットウ葉水※、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、ベタイン、カニナバラ果実エキス※、セイヨウノコギリソウエキス※、セージ葉エキス※、タチジャコウソウ花/葉エキス※、クビレヅタエキス、ゲットウ根/種子/茎エキス、グリチルリチン酸2K、褐藻エキス、ニガリ、キサンタンガム
※有機栽培原料 (キャリーオーバー成分も表記しています)
褐藻エキスという海ブドウやもずくのエキスを配合しているのでつるんとしたお肌になります。
ベースになるお水は、肌なじみのよい海洋深層水と皮膚のキメを整えてくれる月桃葉水で、さらににがりを配合していて潤いが引き寄せられるお肌に整えてくれます。
有機栽培の月桃がたくさん含まれていますね。香りも良いし、人気があるのが納得できます!
月桃ナイトリペアオイル
化粧水のあと夜のお手入れの場合はこの月桃ナイトリペアオイルになります。
睡眠中はお肌の再生効果が高いのでこの美容オイルでお肌の状態を高めていきます。
お肌のターンオーバーの促進する効果があるローズヒップオイルがベースとなっています。
手に取ってみるとこのような感じ。馴染ませるとすぐにさらっとします。
今はオイルを塗ったばかりなので輝いているのは当たり前ですが、翌朝のハリツヤ感はなかなかよかったですよ^^
香りはローズヒップのあの香りに植物の香りがまざっているように感じます。
全成分はコチラです。
ローズヒップ油※、ザクロ種子油※、ヒマワリ種子油、ポドカルプストタラ木エキス※、グリチルレチン酸ステアリル、ゲットウ根/種子/茎エキス、BG、水、トコフェロール、ゲットウ葉油、ニュウコウジュ油※、ローズマリー油※、マヨラナ葉油※ ※有機栽培原料 (キャリーオーバー成分も表記しています)
有機栽培の原料ばかりですね。
オイルなのでお肌の奥にさっとなじむのと、翌朝のハリツヤ感がとてもよかったです^^
月桃デイモイストクリーム
琉白の中で人気NO2のこのデイモイストクリーム。朝のお手入れは化粧水のあとにこのデイモイストクリームを使います。朝のお手入れなのに乳液でなくてクリームなのですね。
とはいっても硬すぎず、乳液より少し硬めのテクスチャーのクリームになります。
月桃バランスローションをなじませたあとの手の甲に塗ってみました。
クリームとは思えないほど軽いんですけれどでもすごくしっとりしてる!!
本音を言えば朝用なのでUVカット機能もあればよかったけれど・・・でもUV機能をいれてしまうとこのしっとり感を出すのは難しいからしょうがないのかな。
全成分はコチラ
水、オリーブ油*、グリセリン、ゲットウ葉水※、パルミチン酸、BG、ホホバ種子油*、ステアリン酸、スクワラン、ゲットウ根/種子/茎エキス、アルガニアスピノサ核油※、グリチルリチン酸2K、シア脂、オリーブ葉エキス、ポドカルプストタラ木エキス※、ヒマワリ種子油、ラウリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、サリックスニグラ樹皮エキス、レウコノストック/ダイコン根発酵液、ゲットウ葉油、ニュウコウジュ油※、ローズマリー油※、水酸化K、トコフェロール ※有機栽培原料 (キャリーオーバー成分も表記しています)
香りは月桃。フランキンセンス・ローズマリーの3種類の精油をブレンドした香りです。
化粧水はスッキリとしたアロマの香りでしたが、このデイモイストクリームは高貴なアロマの香りがします^^
納得のトライアルセット、送料無料で990円です!
オーガニック化粧品は美容効果が低いのかなと思っていたのですが、そんなことなく、香りにも癒され翌日のハリツヤ感はさすがという感じでした。
990円でこれだけ試せるとはとってもお得な気分です。1週間とても幸せなスキンケアタイムでした。石鹸とデイモイストクリームはまだ残っていますのでこの二つはこの後も継続します。
公式サイトはこちら 琉白トライアルセット