こんばんは、ソフィアです。
我が家で愛用している石鹸の一つがアレッポの石鹸です。モロッコ産のもので東急ハンズとかにも売ってますよね。
実は、うちの主人は学生時代に大学を休学してまで海外に放浪の旅に出ていたという過去がありまして、その時にモロッコにも行っていたようなのでハンズや雑貨やさんでアレッポの石鹸を見るたびに反応していました。アトピーがちな旦那のお肌に合うようでよく使っています。
そんなモロッコの石鹸ですが、最近試してみたのがちょっと変わった石鹸。サボンノワールです。
ハマムというトルコから伝わった蒸し風呂で、スチームサウナとあかすりが融合されたような日本でいう岩盤浴のような空間で垢すりをしてもらえるところがあるのですが、そのハマムでも使われているんだとか。
アレッポの石鹸と同じくオリーブオイルをベースにしたもので全身の石鹸として使用するのはもちろん、角質除去やムダ毛のシェービングにも使えるんです。
かなりクセがあるアイテムですがなかなか面白かったですよ。
では早速見ていってみましょう!
スポンサーリンク
驚きのディテール?サボンノワール
こちらがサボンノワールです。
成分は、水、カリ石ケン素地(オリーブオイル)、グリセリン のみ!!
蓋を開けてみるとなかなか衝撃の中身が!!
のりの佃煮??と思うようなディーイルでちょっとびっくり!
そして香りも独特。海藻の匂いというのかななかなか表現しずらい香りです。
手に取ってみると石鹸とリキッドの中間のようなジェルみたいな感触であることがわかります。
なぜこんなに黒いの?と思う人は多いと思うのですが、この正体は黒オリーブなんですよ。
実際に使ってみました!
では実際に使ってみます!
泡立てて使ってみた!
まずは、サボンノワールを少量のお水で泡立ててボディーソープとして使います!
ボディ用のタオルで泡立てました。軽めの泡が立ちます。
香りが独特なのでお風呂上り大丈夫かな?と思ったのですが香りは残らないですね。
洗った感じはオリーブオイル効果なのかしっとりとした洗い上がりになります。
洗った後は保湿をしてくださいと書いてありましたが、子供と一緒にお風呂に入ってバタバタなソフィアはそんな暇もなく。でも突っ張ることもなかったです。
スペシャルケアとして使ってみた!
先ほどは日常使いでボディーソープとして使いましたが、今度はスペシャルケア。サボンノワールをパックとして使います。
カラダを洗って充分に温めて後に一度軽くタオルドライをしてからサボンノワールを泡立てず直接なじませていきます。
このような感じ!
この状態で5分から10分置いて洗い流すとかなりしっとりツルツルに!
手でマッサージするようにして落とすと角質も取れていくんです。
すごくないですか??
サボンノワールのまとめ
見た目はちょっと驚きだし、香りも独特なので最初は大丈夫かしら??なんて思っていましたが、洗い流したあとのツルツルなのにしっとりしているこの感触はくせになりそうです。
この石鹸パック、かなり良かったですよ~!ぜひ一度試してみてくださいね^^
詳しくはコチラ サボンノワール