こんばんは、ソフィアです。
毎回言っているような気もしますが、スキンケアで一番重要なのってクレンジングといっても過言ではないッ!!!
強力なオイルのクレンジングだとがっつりメイクは落ちるけれど乾燥してしまうし、拭き取りタイプだと使い方を間違えるとお肌をごしごしこすりすぎて傷つけてしまうし、意外に選ぶの難しいです。
しっかし汚れは落とすけれど潤いは守るというのが理想的。
今日ご紹介するベネロピムーン エバ―ピンク クレンジングミルクはその名の通りミルクタイプなので潤いを残しながらメイクをきちんと落としてくれますし濡れた手でも使えるのであわただしいお風呂タイムを送っている育児中ママにもおススメなんですよ!
こだわりの原料がスゴイ!!
天然原料95%!
このクレンジングミルクの全成分はコチラ!
[aside type="boader"] 水 / ジ (カブリル酸/カブリン酸)プロパンジオール / グリセリン / ユチャ湖曲 / イソステアリン酸ポリグリセリル-10 / ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10 / ベンチレングリコール / ヒマワリ種子油 / 月見草油 / ゲットウ葉エキス / カミ ツレ花エキス / オウゴンエキス / トウキンセンカ花エキス / セージ葉エキス / シソ葉エキス / ハマメリス葉エキス / キサンタンガム / BG / トコフェロール / クエン酸 / ノパラ油 / 二オイテンジクアオイ油 / フェノキシエタノール / [/aside]見てみるとユチャ油やヒマワリ種子油、月見草油など植物が多いのがわかります。
じつは、このクレンジングミルクの原料の95%が天然の原料からできているんです。なかなかないのでスゴイですよね。
13種類の厳選された美容成分
先ほど95%が天然原料だと言いましたが、たくさんある天然の原料の中で厳選されて13種類の成分に搾られています。
いくつかご紹介すると
・ユチャ油・・・・・ツバキの種子から控油した肌なじみのよいオイルで、汚れとなじんで落とします。
・月桃葉エキス・・・赤ワインの約34倍のポリフェノールを含むといわれ、肌にハリとツヤを与えます。
・月見草油・・・・・リノール酸やγ‐リノレイン酸を含み、皮膚を優しく保護してくれます。
・オウゴンエキス・・肌荒れを防ぎ、水分保持能力の高い肌に整えます。
・ゼラニウム・・・・優しく解きほぐしてくれるような、ほのかに甘くて深みのある香りです。 [/aside]
実際に使ってみました!
こちらがクレンジングミルクです。
プッシュタイプするとクレンジングミルクが出てきます。
手の甲に出してみたのですが、かなり柔らかいテクスチャーになっています。
では汚れ落ち実験してみます!
このように、上からパウダリーファンデーション、アイライナー、アイシャドウ、リップとなっています。
クレンジングミルクをなじませていきます。
20回くらいクルクルってなじませていくと
アイライナー以外は綺麗に落ちたのですが、アイライナーはこのように汚れは残っています。
ただ、普通アイメイクはポイントメイク落としで落としてからクレンジングするのが当たり前ですので、それを考えれば十分な洗浄力だと思います!
ちなみに、このエバーピンククレンジングミルクをコットンにとってアイメイクにあててしばらく置いておいてもポイントメイク落としと同じような効果があるのだとか!
それと、今回は乾いた肌に乾いた手でなじませましたが、ぬれた手で扱ってもOKなんです!子供と一緒にお風呂にはいるのでいつもバタバタしてしまう育児中のママにはとてもうれしいですね!
ペネロピムーンエバーピンククレンジングミルクのまとめ
香りがよく柔らかいミルクの感触が心地よいクレンジングでした。
肌に負担がかかりやすいクレンジングですが、これは95%というかなりの割合で天然原料が使われていますし香りがよいのでとても気持ち良いクレンジングタイムを過ごせます!
[box class="pink_box" title="エバーピンククレンジングミルクのおススメポイント"] ●95%もの割合で天然原料が使われてる●ポイントメイク落としとしても使える
●香りがよい
●濡れた手でも使える
●初回は72%オフの980円!休止はいつでもOK")[/box]
初回は72%オフの980円でお試しできるのでお得ですよ☆
詳しくはコチラ 【送料無料】初回限定980円※72%OFF『エバーピンク クレンジングミルク』
ありがとうございます♡
ランキングに参加しています。
2つポチっとしていただけたらとても励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーリンク