こんばんは、ソフィアです。
我が家の次女は気が付けば2歳半を過ぎてしまっていました。下の子ということもありいつまでも赤ちゃんの気分でいましたが、そこそこ立派な幼児になってきました。ベビーカーも拒否で歩いたり走ったりするのが大好き。なので最近はお出かけでもベビーカーをもっていかないことが多いのですが、電車の中では抱っこしたり、また眠くなれば抱っこ・・・。結構疲れます。。
昔からもっている腰痛もまた再発してきたりして。
そんな中知ったのが自宅で簡単にできる刺さない鍼AcuLife(アキュライフ)です。
シールみたいに簡単に貼れるのに鍼治療と同じような効果が得られるスゴイものなんです!
最近は美容鍼というのもはやっていますよね。マドンナもハマっているなんて噂もありますが、美容鍼はリフトアップや小顔効果もあるようで日本の女優さんもよく通っているみたいですよ。
それが自宅でできるなんてすごい!顔に貼ったらリフトアップも効果できるかも?早速試してみました!
ささない鍼ってどういうこと!?
こちらがささない鍼AcuLife。この真ん中に丸い金属粒子がついているシールが鍼なんです。
もちろん鍼といっても皮膚を指すものではなくこの金属粒子が身体に接触することで生じる圧の刺激と汗や体液などと反応して生じる酸化やサビの刺激が鍼治療と同じ作用メカニズムにあってコリや痛みを緩和してくれるんです。
金属粒子がついている側がシールになっていてツボや患部にペタッと貼っていきます。シールの直径も8mmなので全然目立たないですよ。
美容効果も期待できる!!
鍼というのは肩や腰にさして私が子供のころはおじいちゃんおばあちゃんが通うものみたいなイメージもありましたが、今は肩や腰の痛みを緩和することはもちろんの事美容効果も期待できるんです。
鍼の施術を顔や身体に行うことで血行を良くなり、美肌やリフトアップの効果が期待できるよう。
韓国やアメリカのセレブで流行していたみたいですが、日本でも深田恭子さんや藤原紀香さんなどが美容鍼を行っているなんて噂もありますよね。
美容鍼、調べてみたのですが、実際に通うとなると1回に15000円前後(カウンセリング料・鍼代含み)かかり、最低でも月2回くらいは通わないといけないみたい・・・。結構高いですよね。まあセレブが通うものだからしょうがないのかな・・・。
ですので、このAcuLifeのささない鍼で自分で施術するのが一般人は良いのかもしれないですね^^
実際に使ってみました!
コチラがアキュライフ。
パウチに入っています。真ん中のシルバーの袋が実際に入っているパウチで、ピンク色の冊子が貼る場所などがイラストになっているパンフレットです。
中身はこういった感じ。絆創膏みたいに1ブロックずつ切れるようになってます。1ブロックで10枚の鍼シールが入っています。
少しずつ小分けにして持ち運べるのがいいですね。
まずはパンフレットにあった基本のものを参考に首のところに2か所つけてみたよ。
どこに貼ったかわかりますか??
この肩井(ケンセイ)という箇所に着けてみました。これ以外にも顔に貼ったり膝に貼ったりいろいろとしてみましたが、特に顔は面積が小さいからか、貼ったあとに少しあったかいような不思議な感覚がしました。
一緒に入っていたパンフレットにどこに貼ったらよいかというイラストもあるので簡単にできますよ。
ささない鍼AcuLife(アキュライフ)のまとめ
自宅で簡単に出来て、しかも痛くないし怖くない!!なかなか鍼に通うのはハードルが高いけれどこれなら簡単に試せるのでよさそうです!肌色のシールで小さいので目立たないのもうれしいです。
また、その時の気分にあわせられるので今日は腰が痛いから腰に貼って、今日はリフトアップのほう貼ってと自分でいろいろとアレンジできるのがよいですね!!
これからも大活躍しそうです!
詳しくはコチラ ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)
♡最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
ランキングに参加しています。
2つポチっとしていただけたらとても励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーリンク