こんばんは、ソフィアです。
以前ラシンシアのファンデーションやナイトパックを使ってみて使用感がとても良いのにコスパが良くてびっくりしたのですが、今回もまたまたコスパが良いのにとても優秀な美容液を発見したので試してみました!SE100スーパーエッセンスNO.4プラセンタです!
3種類のプラセンタにプラスしてアミノ酸やビタミンなどの美容成分を配合していて加齢はもちろん紫外線や生活習慣などによってダメージを受けたお肌のターンオーバーを助けてくれてイキイキとしたお肌に戻してくれる美容原液です!
それなのにとってもコスパが良くてこれは見逃せないです!!
では早速見ていってみましょう☆
スポンサーリンク
3種類のプラセンタ配合!
プラセンタというのは「胎盤」のことを言います。栄養がたっぷりなので動物は自分の胎盤を食べて体力回復することもあるのだとか。
そんなプラセンタにはアミノ酸がたっぷり含まれています。
アミノ酸は脂肪燃焼などのイメージが高いですが、お肌にとってとても重要なものなのです。
これはお肌の断面図ですが、潤いを保つ天然保湿因子であるNMFの主要成分もお肌のスプリングになるコラーゲンもアミノ酸からできています。
またプラセンタには新陳代謝を活発にして新しい細胞を作るのを助ける役目のある核酸やコラーゲン強化やメラニン促進、抗酸化作用もあるミネラルも含まれています。
ですのでプラセンタには乾燥対策から、シミ・くすみ対策、お肌のハリやツヤを強化する働きなど色々なことが期待できるんです!
そんなお肌にとって救世主のようなプラセンタですが、このSE100スーパーエッセンスには3種類ものプラセンタが配合されてるんですよ!
馬プラセンタ、豚プラセンタ、マリンプラセンタの3種類です。3つを軽くご紹介しますね。
- 馬プラセンタ・・・他のプラセンタに比べてアミノ酸の含有量が多いのが特徴。北海道産サラブレッドの胎盤から抽出されているので安心。
- 豚プラセンタ・・・人間の体と相性がよいプラセンタなので肌なじみが良いことで知られています
- マリンプラセンタ・・・鮭の卵巣膜から抽出されたプラセンタ。動物性のプラセンタと同様に多くのアミノ酸が含まれています。核酸やエラスチンも含まれていて、9種類ある必須アミノ酸のすべてが含まれています。
それぞれ特徴が異なる3種類のプラセンタが配合されているので相乗効果が期待できますね^^
スーパーエッセンスNO4を使ってみました!
ラシンシアのスーパーエッセンスは7種類ありますが、今回はNO4のプラセンタを使用しました。
このような瓶に入っている美容原液って特に効きそうで見た目にもそそります^^
このようにスポイトで美容液を吸い上げるタイプになります。
お肌にのせてみるとこのような感じ。
かなりサラサラしているのでぼーっとしているとすぐに流れて行ってしまいます。
でも、お肌に伸ばすとすぐになじみ、そのあとのお肌がぴーんと張っている感触をとても感じることができます!
使う順番としては、洗顔、化粧水のあとに美容液として使っていきますが、実はこのSE100スーパーエッセンスはとてもコスパが良いので目の周りに重ね付けをしたりスペシャルケアとしてパックに使うこともできます!
コスパがとても良くてびっくり!!
保湿やエイジング対策まで期待できるプラセンタですが、実はけっこう高いんですよね。
こういった美容液タイプのモノって諭吉さんが飛んでいってしまうものがほとんどですが税込みで2499円なんです。安いので不安になりますが、このラ・シンシア化粧品は主にエステサロンでエステティシャンが施術に使う化粧品が多いメーカーさんですので品質は確かです。
実際に私も使ってみてこの値段と質にびっくりしています。
デパートの有名化粧品を使っているのーというプラセボ効果(もちろん効果もありますが、ブランドによる満足感も正直ありますよね!私はあります笑)
コスパが良いのでガンガン使えて前述した通りパックに使ったりすることもできるのが嬉しいです!プラセンタマスクなんてエステで行ったらかなりのお値段しますからね。主婦にはうれしいところです♪
SE100スーパーエッセンスのまとめ
3種類のプラセンタが配合されている美容原液なのにびっくりするほどコスパが良くいい意味で裏切られた、そんな美容液でした!
SE100シリーズは他にも種類があり、これだけコスパが良いのでダブル使いもアリだなあと個人的には思っています♪
今からの季節は冷房による乾燥や、強い紫外線を浴びた後のくすみ抜け対策としても使えます。
コスパがよいのでたくさん使ってどんどんきれいなお肌を目指したいなと思っています♪
詳しくはコチラ SE100スーパーエッセンス(NO.4 プラセンタ)
♡最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
ランキングに参加しています。
2つポチっとしていただけたらとても励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーリンク