東京に戻ってきてからは温泉に行く機会がめっきり減ってしまいました。九州に住んでいた頃はかなりの頻度で行っていたのにな・・。
最近、長女の肌の調子があまりよくなくて皮膚科に行く回数が増えてきました。
本人も痒がっていて見ているのも可哀そうですし夫がもともとアトピー肌だったのでやっぱり心配な部分があります。
そんな時、以前ofclay(オブクレイ)のミネラルスパパウダーを使っていた時お肌がとてもしっとりしていてよかったなということを思い出し、また使ってみることにしました。
以前の記事はコチラから
[kanren postid="1145"]このミネラルスパパウダーは入浴剤というよりも温泉剤といっても過言ではないほどの成分がたっぷり。
今度はどどん!と大きなタンクです(笑)
公式サイトはこちら オブクレイミネラルスパパウダー
「おうちおんせん」が楽しめるスパパウダー
今回はドドン!とタンクサイズ!内容量1680gで正直重いです(笑)
でも、以前は1包ごとに分けられた6個のお試しパックだったので今回はたっぷり28回使うことができます!
ミネラルスパパウダーについて簡単におさらいしますね☆
別府温泉精製湯の花エキス配合!
私も九州在住時代にはもちろん行ったことがある別府温泉の湯の花を濃縮して作り出されたEnRich Mineral1000という成分がたっぷり配合されています!温泉のミネラルがたっぷりと含まれているのでお肌がツルツルになるんです♪
香料・着色料無添加!
あとからご紹介するnukumoriにはかすかな天然製油の香りがついていますが、このmukuは香料も着色料も無添加です!無垢な素材そのものを楽しむように無添加にしているようです。香り付きも癒されますが、ここではとにかく温泉を感じることに集中できます!
PH9.5の弱アルカリ性
日本三大美人の湯といわれる温泉ってすべてアルカリ性泉なのですが、このミネラルスパパウダーも弱アルカリ性。温泉のアルカリ成分でまず皮膚の汚れを落とし、水分を皮脂膜や角質層とお肌の奥にまで浸透させるのでお肌がみずみずしくなるんです!
美肌効果はもちろん、乾燥しがちの長女のお肌にもよさそうなのが嬉しい!
まろやかなお湯が気持ちいい!
では、実際に入浴してみます!
今回のタンクタイプは計量スプーンがついていますので計量スプーンですくってバスタブに入れていきます!
粉はかなりきめ細やかです。
お湯に入れている時は一瞬黄色っぽくなるのでお湯に色がつくのかな?と期待しちゃいますが、すぐに透明に戻ります。無香料なので特に香りはしません。
でもただの透明なお湯ではなく、とろとろっとしたお湯に変化しています。お湯がお肌を優しく包んでくれるような感触。でも、湯上り後のお肌はべとつくことはなくしっとりとしているのですがお肌の表面はとてもサラサラっとしています。
そして湯上りはポカポカするものですが、そのポカポカが長時間持続します。お肌のしっとり感も続いているので私はもちろん、最近保湿剤を塗っている長女もこのミネラルスパパウダーで入浴した日は使わなくてもしっとりとしたお肌が続きました。
プレゼントに最適なボックスタイプもあります!
このミネラルスパパウダーはこのように1包ずつに分かれているタイプもあり(前回私はこの6包タイプをつかっていました!)上の画像は箱に入っている8包入りのものでプレゼントにもちょうどいいサイズです!
この間体調を崩して寝込んでしまった時に実母に泊まり込みで来てもらい子供や身の回りの面倒を見てもらったのでこの間プチ帰省した時にお礼として持っていきました!
が、子供が1包欲しいと言い出し、私もこのピンクのnukumoriを試したかったので図々しく1包お持ち帰りしてきました(笑)
こちらのピンクはnukumoriというもので無香料ではなく天然製油のほのかな香りがして少し白濁するタイプです。
天然製油の香りはほとんど感じず、でもちょっと温泉っぽい独特の香りがしたように思えました。白濁は本当にかすかに感じる程度。
好みもありますが、私はmukuの方が好きだったかな^^ といいつつ、このnukumoriも同じように湯上り肌はぽかぽか、ツルツルでしたのでこちらも満足でした!
ミネラルスパパウダーのまとめ
「おうちおんせん」ってフレーズが大げさでないほど家でまったりと温泉感を十分に味わうことができる素敵な入浴剤、、、温泉剤でした!
[aside type="boader"]★ミネラルスパパウダーのおススメポイント★
●別府温泉の湯の花エキス配合
●湯冷めせずぽかぽかが続く
●湯上り後のお肌はしっとり!
●無香料無添加でおんせん感をフルに感じることができる!
以前試した時にネックになるのがお値段かなって書きましたが、今回のタンクタイプだと、1回分フルに60g使うといして最小でも28回分。1回当たりのお値段に直すと1回分が約165円でした。
温泉に家族4人で行くと思ったらだいぶ安いかなと思い、今回踏み切ることができました^^
またmukuだけでなくて色々な種類を試したいという方には小袋詰め合わせセットもありますよ。
気になった方は公式サイトもチェックしてみてくださいね☆
公式サイトはこちら オブクレイミネラルスパパウダー
コチラの記事もおススメです!
[kanren postid="1145"] [kanren postid="3209"] ♡最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
ランキングに参加しています。
2つポチっとしていただけたらとても励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーリンク