こんばんは、ソフィアです。
ファンデーションの2色使いって難しいって思っていませんか?
以前は私もそう思っていたのですが、簡単に小顔効果が得られるので最近ではすっかり2色使ってメイクするのが定番になっています。
今回はファンデを2色使いすることで得られる効果と使い方をご紹介していきますね。
2色使いで自然な陰影をつける
今回使ったのは神ファンデと有名のマキアレイベルの薬用クリアエステヴェールです。
色はオークルとナチュラルです。
以前はオークル1本のみだったのですが、最近色が少し白くなったので、一段明るいナチュラルをベースにし、オークルをシェーディング代わりに使っています。
シェーディングというと一見難しそうですが、全体的にはメインのナチュラルをのせ、フェイスラインに濃い色を塗っていくだけなので簡単です。
もちろん、シェーディングカラーを使用してもよいのですが、崩れてきたときに汚くなりがちなのと、やりすぎになることが多いんです。
ですので、あくまでも自然なシェーディングをするために、最近はリキッドファンデーションを2色使いしています。
2色使いする上での注意点
ファンデーションを2色使いすると簡単にシェーディングできるのですが、注意点としては、境目をぼかすようにすることです。
今回使った色は、思いっきり暗くないのでそこまで気にならないのですが、「いかにも小顔効果狙ってます」という感じだとアラフォーメイクとしては少し恥ずかしいので、自然に見せるようにするのがコツですよ。
日焼けした時の調節にもおすすめ!
また、軽く日焼けしてしまった時に、ファンデーションを2色持っていると、混ぜて調整できるので重宝します。
気を付けてはいるのですが、子供といるとどうしても焼けてしまうこともあるので、最近ファンデーションを買うときは2色購入するようにしています。
今回使ったマキアレイベル薬用クリアエステヴェールは、通常価格2,263円、初回限定だと1,980円と、一般的なファンデーションの半額くらいなのに美容液効果があるので、一本持っていると便利ですよ!

マキアレイベルについてはコチラの記事も読んでみてくださいね。
-
-
【神ファンデ】マキアレイベルの美容液ファンデ―ションで肌ツルン!アラフォー女性でも透明感のあるツヤ肌に!
最近は以前よりもナチュラル感のあるメイクが私のお気に入り。 ですのでベースメイクも「いかにも塗っています」ではなく「自然 ...
続きを見る